MOBO Keyboard2
MOBO Keyboardの新モデル
2021-11あたりに発売されたらしい
https://gyazo.com/362896b20d304ae9a42fc9a82cc5e5fe https://mobo-jp.com/products/mobo-keyboard2/
取扱説明書
blackを買ったtakker.icon
MOBO Keyboardからの変更点
キーにくぼみができた(一部キーを除く)
USB type-Cに変更
これはうれしいtakker.icon*2
type-Bが不要になる
Bluetooth5.1を採用
Android対応が外れた
機器によってばらつきがあり、対応しきれなかったみたい?
一応使えることは使えるらしいhttps://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2KG2L27MPDV9 が、IMEによっては使い勝手が変わってしまうかも
ここちょっと心配
2022-07-14 AQUOS sense4では問題なく使えた
追加されたホットキー
モニター輝度操作(Fn+F1/F2)
コンテクストメニュー(Fn+右Ctrl)
Pairingとbattey残量確認キーの位置が変わった
Pairingがaからtabに変わったのはうれしいtakker.icon*2
いつもAlt+AをFn+Aに押し間違えてPairingがリセットされてしまうトラブルが頻発していた
感想
MOBO Keyboardとの差分だけ書く
右Altキーほしかったけどないみたい
変換キーとカナキーがあるから、まあこれ以上増やせないんだろうなあ
仕方あるまい
ペアリングの接続先チャンネルがわかりやすくなった
前回:Stateの点滅速度で見分ける
今回:Stateの色で見分ける
赤:channel 1
青:channel 2
バッテリー残量確認方法が変わった
review
AndroidのreviewはAmazonのreview以外見つからなかった
#2022-07-15 07:58:58
#2022-07-13